« 「玉木不倫スキャンダルの衝撃波。人口減反転のラストチャンス。高齢一人世帯の流れは加速」 | トップページ | 「身近に見た交通事故の恐怖。トランプの行方は改革か破壊か。トリプルレッドの行方は」 »

2024年11月14日 (木)

「死刑制度が動く気配に期待。韓国の高齢化と高齢者の貧困化。中国人のストレス。アメリカ版ハチ公に感動」

◇死刑制度が大きく動く気配に驚く。私は廃止論者である。有識者らは廃止を含めた根本的な議論を提言した。提言は現制度には放置が許されない多くの問題があり現状のまま存続させてはならないと指摘。結論を出すまで執行停止検討すら主張する。死刑確定後の再審で無罪とされた例が5件もある。冤罪が絶えないことは真に心を痛める。死刑確定者が長期間恐怖に晒されていることは悲惨。袴田巌さんの例は雄弁にそれを語る。憲法は残虐な刑を「絶対に」禁じる。執行官の靴音が止まることに怯える日常は余りに残虐。国連は日本に繰り返し執行停止を求めている。

◇韓国の事が気になるのは朝鮮半島の歴史を思い北朝鮮の暴走を憂うからだ。北朝鮮の若者が兵士としてウクライナに送られている。彼らは命をかける意味を理解しているのだろうか。日韓の関係が大きく好転していることにほっとする。若い世代は自然に韓国の文化を受入れ楽しんでいる。韓国には高齢者を尊敬する儒教の文化もあり日本が学ぶべきことは多い。

 その韓国に現在大きな変化が進む。日本を凌ぐ高齢少子化と高齢者の貧困である。日本では一人暮らしの高齢者の問題が深刻だが韓国も同じ状況が進んでいるらしい。大切な隣国の安泰は日本の安全保障の上でも重要である。韓国の貧困率はおよそ40%で非常に深刻。厳しい競争社会で食べるのに困る高齢者は多い。ソウルの無料食事提供には連日長い列が出来る。「衣食足りて礼節を知る」は時代と国を超えた真理に違いない。

◇同じような社会不安は中国でも深刻である。車の暴走で30数人が死んだ。背景に何があるのか。習主席は厳罰で臨むと社会秩序維持に躍起である。世界の流れは多様性と個人の尊重であるが10数億の人を一党独裁の強権で統制することの難しさを想像する。ストレスに押し潰される人が出ても不思議ではない。一人っ子政策は過去のものになったが現在の若者は子どもを作ろうとしないらしい。中国の社会も高齢少子化の海に突入しつつあるようだ。かつての孔子の国は一党独裁の社会主義の下でどのように精神文化を維持し発展させていくのであろうか。

◇心温まるニュースに接した。アメリカの山中で、ある老人が怪我で動けなくなった。連れていた犬に助けを呼んできてきれと頼む。犬は走っていった。保安官が車を走らせるていると目の前に犬が立ちはだかる。犬は保安官を案内した。主人は涙を流していた。我が家のさん太ならと思う。(読者に感謝)

|

« 「玉木不倫スキャンダルの衝撃波。人口減反転のラストチャンス。高齢一人世帯の流れは加速」 | トップページ | 「身近に見た交通事故の恐怖。トランプの行方は改革か破壊か。トリプルレッドの行方は」 »